1月開催予定のイベント・教室

1月開催予定の教室をお知らせいたします。
◇押し花「世界に一つだけのキーホルダーを作ろう」
日時 令和6年1月7日(日) 午後1時時30分~午後3時時30分
内容 押し花でキーホルダーを作ります。
準備物 無し
定員 10名程度(先着順)
参加費用 1,500円 (教材費込み)
予定講師 岡田 純子先生
◇ハーバリウム作り
日時 令和6年1月14日(日) 午前10時00分~正午
内容 プリザーブドフラワーなどを使い、お手入れ不要なオリジナルな
インテリア雑貨を作ってみませんか。
準備物 作品を持ち帰る袋
定員 15名程度(先着順)
参加費用 2,000円 (教材費込み)
予定講師 古川 好先生
◇ガラスで作る花形アクセサリーを作り
日時 令和6年1月14日(日) 午後1時時30分~午後3時時30分
内容 ガラスを花形にカットして組み合わせ、ペンダントトップや
ブローチを作ります。
※電気炉で焼き上げる為、作品は後日お渡しとなります。
準備物 無し
定員 10名程度(先着順)
参加費用 2,000円 (教材費込み)
予定講師 深谷 庸子先生
◇プリザーブドフラワーと造花のナチュラルリース
日時 令和6年1月20日(土) 午前10時00分~正午
内容 プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー、ドライフラワー
等を使い季節のリースを作ります。
準備物 作品を持ち帰る袋
定員 10名程度(先着順)
参加費用 2,000円 (教材費込み)
予定講師 鈴木 章子先生
◇生活インテリア雑貨作り Vel.4
日時 令和6年1月21日(日) 午後1時時30分~午後3時時30分
内容 固まるオイル等を使い、素敵なハーバリウムとボールペンを作ります。
準備物 はさみ 作品を持ち帰る袋
定員 10名程度(先着順)
参加費用 2,500円 (教材費込み)
※お子様同伴の場合(小学生以下1名無料)
※お子様同伴の場合(中学生以上1名500円引き)
予定講師 優希 先生 (Art grace)
◇春に向けたバラの手入れ講座
日時 令和6年1月21日(日) 午前10時00分~正午
内容 バラの剪定と施肥、ツルバラの誘引等についてセンター内のバラを
参考に実践を通して学びます。
また、鉢植えのバラの剪定講習と植え替えや植え付けについても
お教えします。
準備物 筆記用具、剪定バサミ、軍手
定員 30名程度(先着順)
参加費用 500円 (教材費込み)
予定講師 伊藤 清先生(いわきバラ会会長・上級指導員)
◇ボタニカルキャンドル作り
日時 令和6年1月27日(土) 午前10時00分~正午
内容 お好みのドライフラワーを入れて、たった一つだけの自分好みの
キャンドルを作ってみませんか?
準備物 作品を持ち帰る袋
定員 6名程度(先着順)
参加費用 2,000円 (教材費込み)
予定講師 瓜田 浩子先生
いずれも、12月15日(金)の9:00からお電話または窓口にて受付を開始いたします。